Top > Calle eLPop > 『eLPop今年のお気に入り!2023年はこれだ』

『eLPop今年のお気に入り!2023年はこれだ』

2023.12.30

2023年の暮れも押し詰まってまいりました。

本年もラテン音楽 Webマガジン "eLPop"をご愛読いただきありがとうございました。
広大なラテン世界は10人の書き手がカバーしてもとらえきれない広さですが、他では読めない様々な視点をお楽しみ頂けていたら幸いです。

今年の最後は各人の今年お気に入りの曲などから1つずつ選びました。
タイトルとリンクのみなので、年末のあわただしさでの一休みにまた新年の新たな気分の中で気軽に楽しんで頂けたらうれしいです。(曲によっては小解説があったりします。)

elpop.jpg

それでは皆様、良い年末、良い新年をお迎えください。

eLPopメンバーズ(記事等着順)
石橋純(熱帯秘法館/CASA CACHIBACHI担当/ベネズエラ& more)
高橋めぐみ(SOY PECADORA担当/スペイン語圏の本・映画)
山口元一("Ay hombe"担当/コロンビア)
宮田信(DANCE TO MY MAMBO担当/USA+MEXICO)
岡本郁生(ラテン横丁・USA LATIN & MORE)
長嶺修(猫の目雑記帳担当/スペイン & MORE)
高橋政資(ハッピー通信担当/キューバ、ペルー、スペイン)
水口良樹(ペルー四方山語り担当/ペルー)
佐藤由美(GO! アデントロ!/南米、ブラジル & more)
伊藤嘉章(カリブ熱中症担当/カリブ諸島&沿岸+US)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


【プレイリスト】

◆石橋純(熱帯秘法館/CASA CACHIBACHI)
『ベネズエラのクリスマスキャロル伝統曲、ビセンテ=エミリオ・ソホ採譜と採詞、ギター編曲と演奏アリリオ・ディアス』"Cantemos cantemos(歌おう、歌おう)" 《Aguinaldos y otras melodías venezolanas》(1975年発表LP、2012年CDとして復刻)より
→解説はこちら


https://youtu.be/HZqR3KPC6H0?t=378



◆高橋めぐみ
(SOY PECADORA)『静岡のおいしいお店紹介』
【GOXUA】何を食べても美味しいパティスリー。
【simples】静岡の豊かな食材を縦横無尽に使って生み出す料理の数々。
【おがわ】静岡おでんの名店中の名店。
QA.jpg

→詳細ははこちら

◆山口元一(Ay hombe)『Pastoor Lopez "El hijo ausente』

https://www.youtube.com/watch?v=SnMjpPR6hmc

→詳細ははこちら


◆宮田信(DANCE TO MY MAMBO)『JOSE JOSE "CONTIGO EN LA DISTANCIA"』

https://youtu.be/xUTEQ9IiDP8?si=d2w_YwV0Hkf8CjMb

→詳細ははこちら


◆岡本郁生(ラテン横丁)『Juan Luis Guerra 4.40 - Mambo 23』

https://www.youtube.com/watch?v=K3S96fUGrEY

→詳細ははこちら


◆長嶺修(猫の目雑記帳担当)『Las Migas - La desgana con Sheila Quero y Esther González』

https://youtu.be/CwAFowkNZFI?si=ceAPcTbkqm3UjiND

→詳細ははこちら


◆高橋政資(ハッピー通信)『Pablo MIlanés「Cuanto Gané, Cuanto Perdí』


https://youtu.be/1Al6k7qWun0?si=m4hCPITRGT2i0AbY

→詳細ははこちら


◆水口良樹(ペルー四方山語り)『COQUITA | CHAPIMARCA』


https://youtu.be/3KlmBYJ50Lo?si=ErH2d3WdjAn7UH7Z

→詳細ははこちら


◆佐藤由美(GO! アデントロ!)『ケール・スウィンガール・ヴェン・プラ・カ、ブエノ

AAA.jpg

→詳細ははこちら



◆伊藤嘉章(カリブ熱中症)『Salsa: Sabor y Evolucion』

Especial Banco Popular 2023 - Salsa: Sabor y Evolucion

https://youtu.be/Cec-O7K1t0U?si=RXBwM5_84FfPXF0Z

→詳細ははこちら


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


posted by eLPop at 20:37 | Calle eLPop